大学生にもなると将来のことやお金のことを考えるようになり、株やFX、不動産投資などにも興味が出てくるのではないかと思います。
しかし多くの人は、
・投資って危険な感じがする
・そもそも投資やお金の勉強って難しそう
こんな思いを持ってなかなか行動に踏み切れない。なんてことも多いのではないでしょうか。
今回はそんな悩みを解決するために勉強の方法や資金の少ない大学生が投資デビューをするのに最適な手順などを紹介していきたいと思います。
まず初めに、この記事の結論
- 大学生・20代だからこそお金・投資の勉強が大切
- お金の「稼ぎ方」と「使い方」どちらも理解すること
- 投資はお金を増やすだけでなく、大きな知識にもなる
2022年度から高校の家庭科の授業で「投資に関する教育」が開始されるのはご存知でしょうか?
日本人にはビックリするニュースですが、実はアメリカなどではすでに「投資教育」は当たり前のように行われています。
また最近では、金融庁が2023年度税制改正要望で、NISA(少額投資非課税制度)の恒久化と非課税期間の無期限化を求める方針を固めたことで
より投資がしやすい環境に向け国も動き始めています。
つまり、これから社会人になっていく今の20代は投資の知識が必須になってくる。と言っても過言ではありません。
今後、豊かな生活を送っていくためにも「お金の知識」と「投資の知識」この2つは確実に抑えておきましょう。
大学生・20代こそお金の勉強をしよう
それは、お金・資産形成は人生でずっと大切なテーマになるためです。
若いうちから勉強をしておくことで、お金に関して損をする機会が減ったり、将来のあなたの資産を増やすことにも繋がります。
しかし、お金の勉強や金融リテラシーと言っても、具体的に何を身に付ければ良いのでしょうか。
金融庁では「最低限身に付けるべき金融リテラシー」として以下の4つを挙げています。
- 家計管理
- 生活設計
- 金融知識及び金融経済事情の理解と適切な金融商品の選択
- 外部の知見の適切な活用
これら全てを身に付けるには、相当な時間と労力が必要になります。
そのため、大学生・20代から勉強しておくのが大切なのです。
詐欺は身近なところにある
最近では高齢者だけでなく、大学生や専門学生など若者を狙った詐欺が広がっています。
特に若者は詐欺まがいな投資商材・危ない勧誘に注意が必要です。
特に、「絶対に儲かる」や「おいしすぎる投資話」は、ほぼ100%詐欺と言っていいでしょう。
ピラミッド構造の組織に加入し、対象の商品を仕入れて販売するマルチ商法やバイナリーオプションのUSBツールを50万で販売するという悪質な投資詐欺などは学生の間でも大きな被害が出ています。
特定商取引法などの規制がされていますが、よく理解しないまま巻き込まれてしまう学生が多いのが現状です。
自分が理解できない投資話には乗らないことを徹底し、
リスクとリターンの関係性を理解していれば、詐欺を見極めやすくなります。
資本主義の世界
フランスの経済学者であるトマ・ピケティ氏によると、資本収益率を表す「r」と経済成長率を表す「g」の関係は「r>g」という不等式になるそうです。
資本収益率は経済成長率よりも高いため、資本(資産)が生み出す富の方が、労働が生み出す富よりも成長が早いのです。
つまり、今の資本主義社会では資本を活かせる(投資する)人はさらに裕福になり、労働だけの人は裕福になりにくい。
これは大きな資本がない若者でも、コツコツと投資をすることで大きな資本を生み出すことが出来るということなのです。
そう思う方も多いと思います。
投資自体は危険ではありませんが、たしかに中には危険な商品もあります。
しかし、投資信託やロボアドバイザーなど少額からリスクを抑えて運用してくれる商品もあるので、投資初心者でも大きなリスクを取ることなく活用することは十分可能です。
Z世代ならではの価値観
1990年後半から2000年代に生まれた「Z世代」の多くは、環境や人権問題などのESG・SDGsに関心を持っていると言われます。
最近では価値観を反映した「消費」があるように、価値観を反映した「投資」も拡大し始めています。
さらには企業や事業者を応援しながら投資する「応援投資」や「クラウドファンディング」などもかなり普及しています。
全員必須のお金の知識【基本】
まずは基本となるお金の知識・金融リテラシーとして、以下2点を勉強しましょう。
- お金を得る方法
- お金の使い方
お金を得る方法
まずはお金の稼ぎ方について解説していきます。
実はお金の稼ぎ方には、4つの種類があります。
- 労働所得
- 不労所得
- 借金
- 資金調達
①労働所得
労働所得とはあなたの労働に対して給料をもらい、お金を稼ぐ方法のことです。
この労働所得を最大化することで生活に余裕が出たり、投資する際の元本を増やせたりします。
そのため、まずは労働所得を最大化することが大切です。
そして労働所得を最大化するには、本業で成果を出す(稼ぐ力を身につける)→自己投資や副業を始めるのが一般的です。
本業と副業どちらに注力するかや、労働所得が増えるタイミングは人によって異なります。
まずは会社で副業が許可されているのかや、自己投資の時間を増やしていくことから始めてみましょう。
②不労所得
不労所得は多くの人が憧れる稼ぎ方なのではないでしょうか。
不労所得でお金を稼ぐには、投資をしてお金を増やしていくか、事業を作って人に稼いでもらうのが一般的です。
この方法の大きなメリットは、自分が働かなくても稼げることです。
その分、好きなことに時間を使ったりすることができますね。
ただし、不労所得を得るまでにはかなりの努力と運もありますので、そこを覚悟した上で取り組むことが大切です。
③借金
借金はお金を稼ぐこととは異なりますが、お金を得る方法の一つではあります。
そして、借金には良い借金と悪い借金の2種類があります。
- 良い借金:時間短縮や自己投資のための借金
- 悪い借金:消費のための借金
良い借金とは返済できる見込みがある状態で、時間効率や所得の最大化に向けた自己投資などの借金を指します。
例えば、奨学金は良い借金の場合が多いです。
大学に行くことで所得の高い仕事に就けたり、留学することで自分の市場価値が上がるのであれば、良い借金となりますよね。
反対に悪い借金とはリボ払いなど買い物のための借金や、金融投資で過度なレバレッジをかけるための借金などを指します。
また、上記の例に加えて返済の目処がない借金は悪い借金と言えます。
悪い借金を避けて、投資なら現物取引(持っているお金だけ)、消費なら一括で払える範囲でのクレジットカード決済がおすすめです。
④資金調達
何か事業を行いたいときに必要な諸経費を調達する方法です。
投資してもらえる程のビジネスモデルを作ることや投資家探しなど大変なことは多いですが、どうしても実現したいビジネスがある際に自己資金がなくとも実現できる方法になりますので、覚えておくと良いでしょう。
お金の使い方
お金の使い方は4種類あります。
- 使う:必要なものや欲しいものを買うこと
- 貯める:高額な欲しいものや不測の事態に備えて貯金すること
- 増やす:投資をすること
- 寄付する:自分ではできないことを他の人にお願いすること
「使う」「貯める」では、消費が浪費にならないよう気を付けてお金を貯めることが大切です。
「増やす」は投資をしてお金に働いてもらうことです。
例えばアメリカの経済成長に魅力を感じていても、あなたがアメリカで仕事をして所得を得るのは大変ですよね。
ですが、アメリカ株やS&P500に投資をすればアメリカの経済成長の恩恵を受けることができます。
では、「寄付する」はどうなるのでしょうか?
寄付の場合は、何かを助けたいと思っても自分が直接的に支援することが困難な場合に、支援団体を通して支援することができます。
例えば殺処分されてしまう猫を助けたいと思っても、あなたが何十匹も迎え入れるのは不可能ですよね。
ですが、支援団体に寄付をすれば少しでも助けることが出来ます。
最近は投資型クラウドファンディングを通じて、こういった支援団体に投資をすることもできます。
お金を使うにも、稼ぐにも、投資は大切です。
以下では投資の基礎知識を分かりやすく解説していきます。
大学生・20代が勉強すべき投資知識【少額でOK】
ここからは大学生・20代が勉強するべき投資知識を以下3つご紹介します。
- 株式投資とは
- 投資の勉強方法
- おすすめの投資方法
①株式投資とは
株式投資は数ある投資の中でも、かなり有名ですよね。
ですが、株式投資で利益を出すにはある程度の資金力や時間、投資の知識が必要になります。
そのため、大学生や20代の方が気軽に始めて成功できるほど甘くはありません。
ただ、株式投資の知識は社会人になって役立つものも多いので、勉強してみる価値はあります。
②投資の勉強方法
投資の勉強方法として、まず以下の2つを実践しましょう。
- 本を読む
- 実践する
①本を読む法
本を読めば、1冊で網羅的な知識を得ることが出来ます。
単に投資の知識だけでなく、人生で大切なお金に対する考え方も学ぶことが出来ますよ。
②実践する
「百聞は一見に如かず」ということわざがあるように、投資も実際にやってみることが大切です。
少額から投資できる「投資信託」から始めてみて、日本株・米国株など投資対象を広げていくと知識も身に付きますよ。
③おすすめの投資方法
これから投資を始める方におすすめの投資方法は、以下の4つです。
- つみたてNISA
- 少額投資
- ロボアドバイザー
- FX
- 暗号資産(仮想通貨)投資
①つみたてNISA
つみたてNISAは少額からの長期・積立・分散投資を支援する非課税制度のことです。
つみたてNISAでは国が選別した投資信託・ETFにのみ投資ができます。
非課税期間(20年間)に年間40万円まで投資できて、利益をそのまま受け取ることができます。
積立投資になるので「ドルコスト平均法」を利用してリスク分散もでき、投資信託を通じて簡単に海外へ投資もできてしまいます。
海外のファンドに投資をすることで「労働所得は日本」、「不労所得は海外」とリスク分散にもなります。
②少額投資
少額投資するには以下の方法があります。
- ミニ株(単元未満株)
- アメリカ株
- 投資信託
特に1株から買える「ミニ株」や「アメリカ株」で少額から個別株へ投資することは、金融リテラシーを高める機会にもなります。
単元未満株は手数料が高くなりがちですが、LINE証券やSBI証券、岩井コスモ証券なら手数料を抑えられますよ。
岩井コスモ証券はおすすめのネット証券口座の1つです。
証券総合口座の開設で株式手数料キャッシュバックがあり、業界屈指の格安株式手数料も魅力の1つです。
株式取引なら「マンスリーコース(1ヶ月定額制)」手数料コースが人気です。
規定回数のお取引で、1取引あたり手数料税込220円!信用取引も可能。
「アクティブコース(1日定額制)」手数料コースも割安。約定代金10万円まで税込88円!20万円まで税込176円!
とにかく、信用のおける証券会社を選びたい且つ、手数料を必要以上に払いたく無い場合は岩井コスモ証券も検討してみるといいかもしれません。
岩井コスモ証券「ネット取引」
③ロボアドバイザー
「投資に時間を割く余裕は無いけど投資がしたい…」という人には、ロボアドバイザーを利用した投資がおすすめです。
ロボアドバイザーでは、ロボット(AI)が投資家の代わりに自動で資産運用をしてくれるため、手間がほとんどかかりません。
少額から始められ、スマホ1つでも簡単に投資ができるため、最近では忙しいサラリーマンにも人気を集めています。
ロボアドバイザーを利用するなら完全成果報酬型のサステンや、節税まで自動的に行ってくれるWealthNaviなどがおすすめです。
④FX
FXは危険と言われやすい投資ですが、実際はそこまで危険なものではありません。
高いレバレッジをかけての取引は危険ですが、低レバレッジでの取引を心がければこれほど良い投資はありません。
基本的に外貨を取引することになるので、各国の経済情報を見る癖がつきます。
世界のニュースをキャッチアップすること自体がとても価値あることなので、そこに加えてチャンスがあれば取りに行くくらいの感覚で取引をすると良いでしょう。
暗号資産(仮想通貨)投資
また、投機的とも言われがちですがビットコインをはじめとした暗号資産(仮想通貨)への投資もおすすめです。
というのも、暗号資産(仮想通貨)に使われている技術(ブロックチェーン)はこれから本格的に利用され始める技術です。
そこに先乗りする意味でも暗号資産(仮想通貨)投資を行い、ブロックチェーンの仕組みや技術について学ぶことでこれからのキャリアが開けてくると思います。
BITPOINTは暗号資産(仮想通貨)投資デビューに最適な取引所です。
SBIホールディングス株式会社が運営しており、信頼性もさることながら日本初暗号資産取扱数No.1であり、全取扱い暗号資産(仮想通貨)が¥500〜購入可能!という
まさに初めて暗号資産(仮想通貨)投資をしてみたい方にぴったりの取引所です。
【まとめ】大学生・20代からお金を学ぼう
大学生・20代に大切な「投資」や「お金」の知識を解説してきました。
最後に重要な点を復習しましょう。
- 大学生・20代だからこそお金・投資の勉強が大切
- お金の「稼ぎ方」と「使い方」どちらも理解すること
- 投資はお金を増やすだけでなく、大きな知識にもなる
投資やお金に関する知識はすぐに身につくものではないため、若いうちから勉強するのが大切です。
少しずつ知識を増やしていき、少額から投資を始めてみましょう。